2017年 02月 21日
プラネタリウムでの体感をテーマに描く


謹んで個展のご案内です。
3月16日(木)~4月16日(日)
自由が丘隣駅、
未発表、新作の油彩画、
プラネタリウムでの、ありがた~くなった体感をテーマに、目下制作中です。
TOBARIER GALLERY (トバリエギャラリー)
http://shop.jiyugaoka.net/tobarier
お近くにお越しの際には、お気軽にお立ち寄りください。
2017年 02月 21日
プラネタリウムでの体感をテーマに描く


謹んで個展のご案内です。
3月16日(木)~4月16日(日)
自由が丘隣駅、
未発表、新作の油彩画、
プラネタリウムでの、ありがた~くなった体感をテーマに、目下制作中です。
TOBARIER GALLERY (トバリエギャラリー)
http://shop.jiyugaoka.net/tobarier
お近くにお越しの際には、お気軽にお立ち寄りください。
2012年 09月 11日
キャタピー → トランセル
2009年 10月 06日
富山市美術展大賞

Cocoon 混沌の分解 2009 F100
富山市美術展
10月6日(火)〜12日(月)
今日から富山県民会館美術館にて開催されます。
大賞いただきました。
逆境の中で描いたのがよかったのでしょうか。
階下から怒られ罵られ、対応しつつビクビクしながらの制作で、
こんなやっつけ仕事で大賞をいただけるとは思ってもいませんでした。
昨日は午後からめずらしく穏やかで、やすらかな日を送れました。
あわせて感謝いたします。
2009年 09月 26日
日に日に免疫が

なんかある度、気持ちが上がったり下がったりしながら、もともと感情を表すことを抑えようとするから余計苦しかったりするのですが、なんだかんだと免疫がついてきたようです。
誰も頼るわけにいかない。
と悟ったら強くなるもんですね。
というか自分の中にある依存心が邪魔になってきたんですね。
人とのふれあいは山ですれ違う時に「こんにちは」と交わす。
もしくは狭い山道で車がすれ違うとき、待避所で待ってもらったりしたら軽くクラクションを鳴らし、
あいさつをする。
そんだけのことにとどめておくべしかな。
2009年 08月 31日
今日は穏やかです。

朝から何度も声をかけるようにしました。
穏やかです。
育ちすぎたふきや、タラの芽じゃなく小枝を摘んでこられたので、お昼に天ぷらにして食べました。
息子さんが昼休憩に帰ってこられるので義母の心が安定して助かります。
仕事大変だとは思います。
みんなでニコニコおいしいといって食べました。
固い筋はガムみたいに噛んで、そっと出しました。
とにかく笑顔でいてくれれば私もホッとします。
感謝。
2009年 02月 09日
飛べない翼
2009年 01月 20日
窮屈からの解放

Cocoon 飛翔を夢見るさなぎ 25×18
なんとか発想を転換させ、「いい解釈」に転回させようと、あれやこれや模索の日々を送り、ようやく解放される目処がついたとたん、暗幕が開いたようにスッと取り込んだ情報の中から「いいもの」を拾い出せたりします。
すぐにはそんなふうに考えられないでしょうから、そんなときはジッと静かに温存です。
弱った子猫が、傷が癒えるまでジッとしてるように。

2008年 11月 02日
個展終了いたしました

ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。
また、見守ってくださった方にも感謝しております。
人に楽しんでいただけるためのエンターテイメントとしての展示を目指していますが、
今のところ料金を支払って、展示させていただいてるようなステージしかなく、目を楽しませることに価値をおいていただけれる自分と世の中になればいいな、と思います。
2008年 06月 16日
さなぎの原型

脱皮 1984 油彩 F60
さなぎからの脱皮をイメージした作品です。
二十歳ぐらいのときの。
このときから、未だに脱皮してないんですよね・・・。
いつまでモラトリアムなんじゃ・・・。
関連作品
Cocoon 2008
Cocoon 2008
Cocoon カオス 2007
なんかやけにひざウラが突っ張ると思ったら、昨日は田んぼの稗退治したのでありました。
ちょこっとだけ2時間ばかり・・・。
ここんとこ運動不足かも。